Photoshopを使って、ボタンなどの素材を作ってみても、なかなかしっくり来ない・・・という方も多いのではないでしょうか。
グラデーションのバランスや色味などを調節するだけで、見た目もかなり向上します。
Deziner Folioというブログで、Photoshop用のグラデーションファイルを無料配布されていたので、試してみました。。
まずは、↓から無料のグラデーションファイルをダウンロード。きれいなグラデーションが多数登録されています。。
ファイルをダウンロードすると、『web_20_gradients_v2.grd』という名前のファイルが開きます。
Photoshopを起動して、ツールボックスから、グラデーションツールを選択。すると、上のメニューにグラデーションのプルダウンが表示されるので、右側の矢印をクリックして、ダウンロードした、グラデーションファイルを読み込みます。

ファイルの読み込みが完了すると、グラデーションファイルのサムネイルが↓こんな感じで表示されます。これで、準備完了です。。

角丸長方形ツールなどを使って、ボタンの形を描きます。

描いたボタンのレイヤーをダブルクリックして、レイヤースタイルウインドウを開きます。グラデーションオーバーレイをクリックします。

さきほど、インストールしたお好きなグラデーションを選択して完成!

ボタンだけじゃなくて、サイトのヘッダー部分の画像に使ったり、アイコン素材に使ったり。。いろいろと使い道がありそうですね。。